英語教育改革により、2018年度から徐々に、小学校5・6年生で「教科」になる見込みの英語。中学校でも「聞く・読む・話す・書く」4技能重視の指導が進み、2020年度からの大学入試でも4技能型になると言われています。これから英語で「対話する力」がますます重要になってきます。このコースでは、おおよそ中学1・2年生で学習する英文を使ってやりとりできるレベルを目指します。
レッスンの中では、よく使う表現を「聞く・読む・話す・書く」のすべての領域で学ぶだけでなく、それを使って、一人ひとりが瞬発力・運用力を育むトレーニングを行います。「覚えているかの確認」ではなく「自分で言いたいことを伝えようとする姿勢」をみるので実践で使える表現力が身につきます。
学習したフレーズで瞬時にやりとりする練習の「2ミニッツトライアル」でウォーミングアップ。次に、身近な等身大の小学生が登場するストーリーを音声教材(CD)にあわせて、一緒に発話(オーバーラッピング)することに挑戦します。英語らしい発音やリズム、イントネーションで読む・話す力を鍛えます。
子どもの個性は様々。自分からたくさん発する子も、そうではない生徒も。だからこそ、しぐさ、表情、つぶやきなど、すべてを見逃さず、キャッチして、発話する機会をつくります。
学んだ表現を使ってやりとりしながらアウトプット。インタビューやゲームなど、さまざまな方法で「使える」英語力に高めます。
文法カードを先生が並べた後、並べ替えて元の文を作るアクティビティなどに取り組みながら文構造を学びます。今までふれてきた英語の文構造を整理して学ぶことで、理解が深まります。
正しい順序で並べる「アンスクランブル・ゲーム」などで、文を組み立てる練習をし、ホームワークで反復練習。正しい文をつくる力を育てます。
タブレットを利用し、4つの力を的確に測る設問設計で、演出にもこだわりと工夫がいっぱいの楽しいテストです。
先生が一人ひとりのトクイ・ニガテを丁寧に指導することで継続的に力が積みあがります。
Basicを修了後、Star/Rainbowへとステップアップしていきます。
Basicのみ4月開講の通年コースと、10月開講のIntensiveがあります。
入会金:5,000円+税
通年コース(4月~翌年3月) 1回60分・全42回 |
---|
受講費(月払い) 税抜 6,000円+税×12カ月 |
教材費 4月〜5月入会 税抜 21,880円+税 6月〜8月入会 税抜 18,080円+税 9月〜12月入会 税抜 9,940円+税 1月〜3月入会 税抜 6,940円+税 |